| English

邦人家屋におけるウォーター・サーバー用空ボトルの盗難について
(敷地外に放置しないで下さい)


2016年12月28日掲載


 今月中旬、MQ地区内において、在留邦人関係者がウォーター・サーバー用の空ボトルを盗難される事件がありました。盗まれた空ボトルは、業者に新しいものに交換してもらうために屋外門扉の外(敷地外)に置いてありました。
 防犯カメラの録画映像から、犯人は外国人労働者風の男1名で、白色セダンタイプの車両で現場に赴き、門外に置いてあった空ボトル2つをトランクに積み込んで手早く立ち去りました。なお、空ボトルと一緒に置かれていた水の交換用チケットは付近で発見されました。

 空ボトルは1個2リアル程で業者に買い取らせることができます。また、犯人はチケットを捨てているため水が目的ではなかったことは明らかです。業者の回収(交換)のタイミングをある程度知っている者であれば容易にお金を稼げる方法であり、常習的な犯行の可能性もあります。
 こうした事情を知らない多くの外国人が居住する地区では、今後も同種盗難が発生しないとも限りません。空ボトルは屋外に置かず、業者に直接手渡しするなど、交換方法についてよく検討してく下さい。

※当地では、通常、盗難被害を防ぐため屋外(敷地外)に空ボトルを置くことはありませんが、業者に確認したところ、MQ地区等の外国人居住地区ではこうした方法での交換が行われることもあるとのことでした。



≪ページトップへ≫