|
![]() |
久枝大使の動き(2014年1月)
1月5日,久枝譲治大使は,スナイデイ商工大臣と会談しました。 |
1月8日,久枝譲治大使は,夫人と共にマスカット・ロイヤルオペラハウスを訪問し,ラーウィア高等教育大臣と会談しました。同大臣は,同オペラハウスの理事長職を兼ねています。 |
1月9日,久枝譲治大使は,財務省においてダルウィーシュ財務大臣と会談すると共に,日・オマーン租税条約に署名しました。 |
写真①ダルウィーシュ財務大臣(左)と久枝大使。 | 写真②租税協定署名の模様。 |
1月9日,安倍晋三総理大臣は,オマーンを訪問し,バルカ宮殿においてカブース国王と会談しました。 |
![]() |
![]() |
写真①久枝大使の先導で特別機のタラップを降りる安倍総理夫妻。 |
写真②バルカ宮殿における首脳会談。一番左に写っているのが久枝大使です。 |
1月10日,安倍総理大臣は,オマーンにおける公式日程を終え,アフリカ歴訪に向けて出発されました。写真は,アラウィ外務外務大臣の先導で特別機に向かう安倍総理。その後ろに安倍夫人,久枝大使,大使夫人が写っているのが見えます。 |
1月12日,久枝譲治大使は,ハーリド=オマーン・サッカー協会会長(写真左から2番目)の招きにより,U-22 アジア選手権オマーン大会「日本対イラン戦」をイランVIPらと共に観戦しました。 |
1月14日,久枝譲治大使は,中東・アフリカ歴訪の帰途,給油のためオマーンに再度立ち寄られた安倍総理夫妻を公邸にお迎えし,懇談しました。 |
写真①左から大使,安倍総理,安倍昭恵総理夫人,久枝大使夫人。 |
写真②総理夫妻及び同行の補佐官,秘書官らとの記念撮影。前列右は加藤勝信・官房副長官秘書官です。 |
1月17日,久枝譲治大使は,サッカーU-22アジア選手権オマーン大会のため当地を訪問中の手倉森誠=サッカー・オリンピック日本代表監督を激励すると共に,日本代表チームのオリンピックに向けての準備状況などについて懇談しました。 |
1月20日,久枝譲治大使は,オマーン・サッカー協会の招きにより,U-22アジア選手権オマーン大会「日本対イラク戦」を観戦しました。写真右は,原博美=日本サッカー協会専務理事です。 |
1月21日,久枝譲治大使は,当地在留邦人の代表を公邸に招き,新年恒例の名刺賀詞交換会を開催しました。 |
1月26日,久枝譲治大使は,ラシャード・アル・ヒナイ=スポーツ省次官と会談しました。 |
1月26日,久枝譲治大使は,オマーン・サッカー協会の招きにより,大仁邦弥=日本サッカー協会会長,及び田嶋幸三副会長と共にU-22アジア選手権オマーン大会の決勝戦「イラン対サウジアラビア戦」を観戦しました。 |
1月27日,久枝譲治大使は,公邸にルムヒー石油ガス大臣及び当地駐在のアジア各国大使を迎えて,アジア大使グループ会合を開催しました。この会合は,アジア各国大使の持ち回りで毎月行われているもので,この日は,ルムヒー石油ガス大臣が基調講演を行いました。 |
写真①主賓のルムヒー石油ガス大臣(久枝大使の左),及び会合に参集したアジア各国大使。 | 写真②久枝大使がルムヒー大臣に,記念品として,先日の安倍総理オマーン訪問の際に撮影された総理と同大臣の写真(総理のサイン入り)を贈呈しているところ。 |
<ページトップへ>