| English

大使館の活動(2017年4月~6月)




  6月21日,在オマーン日本国大使館及びオマーン外務省は,投資の相互促進及び相互保護に関する日本国とオマーン国との間の協定(日・オマーン投資協定)の効力発生のための外交上の公文の交換を行いました。これにより,この協定は,平成29年7月21日に効力を生ずることになります。
  この協定は,投資の促進及び保護に関して包括的かつ詳細な事項を規定しています。この協定の発効により,日・オマーン間の投資が促進されるとともに,両国間の経済関係が一層緊密化することが期待されます。






  6月8日,齊藤貢大使はユースフ・ビン・アラウィ・ビン・アブドゥッラー外務担当相を往訪し,二国間関係とその発展に関する意見交換を行いました。




  5月22日,齊藤貢大使はアスアド国際関係・協力担当副首相兼国王特別代理を表敬訪問し,二国間関係等について意見交換を行いました。






  5月21日,齊藤貢大使はオマーン訪問中の福田達也CTF151司令官(防衛省海上自衛隊第4護衛隊群司令)の訪問を受け,ソマリア沖・アデン湾の海賊対処活動等について意見交換を行いました。






  4月17日,在オマーン日本国大使館は,スルタン・カブース大学において2018年度大使館推薦国費外国人留学生募集のための説明会を行いました。
  冒頭,同大学のモナ国際協力担当学長補佐より挨拶を賜ったほか,同大学助教授で元国費留学生のアディル氏より自身の日本での生活ぶり及び国費留学生としての心構えを紹介していただきました。



       






ページトップへ