|
![]() |
1月1日,齊藤貢大使は,スナイディ商工大臣を往訪し,二国間関係とその発展に関する協議を行いました。 1月15日,齊藤貢大使は,サイーディ保健大臣を往訪し,4月に東京で行われる第三回閣僚級世界患者安全サミットへの出席に係る日本の厚生労働大臣からの招待状を手渡すとともに,二国間関係とその発展に関する協議を行いました。
1月16日、日本大使公邸において新年賀詞交換会を開催し、当地在留邦人と新年を祝いました。齊藤大使は年頭の挨拶を行うとともに、当地在留邦人代表と鏡開きを行いました。
1月18日,齊藤貢大使は,ルムヒ石油・ガス大臣を往訪し,二国間関係とその発展に関する協議を行いました。 1月26日、齊藤貢大使はオマーン日本人会・補習授業校共催運動会に臨席し、開会式における祝辞及び閉会式における優勝杯授与ならびに生徒児童代表への参加賞の授与を行いました。
2月8日,齊藤貢大使は,マスカット・フェスティバル2018に参加するため当地を訪問した奈良・オマーン友好協会一行及び同協会の活動の支援者を公邸に迎え,懇談しました。 奈良・オマーン友好協会は,フェスティバル会場のナシーム・ガーデンにて茶道,書道,餅つき,折り紙等を披露し,多くの観客を惹き付けていました。
2月21日~3月3日,在オマーン日本国大使館は,国際交流基金及び社団法人出版文化産業振興財団の協力の元,マスカット国際展示場で開催された第23回マスカット国際図書展に出展しました。今回は,初の試みとして,株式会社紀伊國屋ドバイ店を招き,書籍の販売も行いました。 図書展開催中,非常に多くの方が日本ブースを訪問してくださり,当館展示の本を読み,紀伊國屋ドバイ店が販売する書籍を買い求めていきました。
2月25日,齊藤貢大使は,中小企業振興庁(Riyada)及びアル・ラファド・ファンドが共催したオマーン・日本中小企業経済協力フォーラムに参加し,日本側冒頭挨拶を行いました。同フォーラムは,日・オマーン外交関係樹立45周年を記念して開催されたものです。 3月1日,齊藤大使は,同フォーラム関係者を公邸に迎え,レセプションを開催しました。
3月4日,齊藤貢大使は,当地に新しくオープンした日本食レストラン「TAKARA RESTAURANT」のオープニングイベントに主賓として参加し,スピーチとテープカットを行いました。
≪ページトップへ≫ |
||||||||||||||||||||||