大使館の活動(2022年6月~7月)

令和4年7月2日

渡辺国際体操連盟会長のオマーン訪問について

1
 6月1日、国際体操連盟(FIG)の渡辺守成会長(兼・国際オリンピック委員会委員)がオマーンを訪問しました。滞在中、文化・スポーツ・青年省バースィル・アル・ラッワース次官(スポーツ・青年担当)及びオマーン・オリンピック委員会ハーリド・アル・ズバイル委員長らと懇談し、オマーンでの体操連盟発足にむけた協力を呼びかけ、またオマーンにおけるスポーツ全般の普及と発展への貢献を約束しました。
 山本条太大使は、渡辺会長のオマーン訪問は日・オマーン外交関係樹立50周年の記念すべき年にスポーツを通じた日・オマーンの友好関係の新たな一歩になることを期待すると述べました。

オマーンLNGナウマニ社長の大使表敬訪問

1
2022年6月14日、山本条太大使はナウマニ・オマーンLNG社長の表敬訪問を受けました。山本大使は、日・オマーン外交関係樹立50周年の記念すべき年にエネルギー分野での協力を通じた日・オマーンの友好関係の新たな一歩になることを期待すると述べました。

本田外務大臣政務官のオマーン訪問

1
1
6月20日から21日までオマーンを訪問した本田外務大臣政務官は、バドル外相及びウーフィー・エネルギー鉱物資源相への表敬、ワハイビー行政・財政担当外務次官との会談、海洋安全保障センターにおけるライーシー海軍副司令官との会談及び視察、日本企業関係者との意見交換を実施しました。本訪問は日本からの2年半ぶりの政府要人来訪であり、外交関係樹立50周年の機会に、次の50年に向けた更なる協力関係強化の意向を日・オマーン双方で確認いたしました(外務省HP:本田外務大臣政務官のオマーン及びバーレーン訪問(結果)https://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me2/om/page3_003348.html)。

海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」がオマーン海軍と親善訓練を実施

6月26日、海賊対処行動第41次水上部隊の護衛艦「さみだれ」は、アラビア海において、日オマーン防衛交流及び戦術技量の向上を目的とし、オマーン海軍哨戒艦「KHASAB」との親善訓練を実施しました(自衛艦隊HP:日オマーンPASSEXの実施について https://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/2022/07/0701-02.html)。

968GameZへの参加

 6月30日から7月2日の3日間、日本大使館はオマーン・コンベンション・アンド・エキシビジョン・センターで開催されたポップカルチャーイベント「968GameZ」に参加しました。主催者のムスタファ・アル・アジュミー氏(ソーシャル・マニア)の招待による当館の参加は、前回2019年に引き続き2回目です。  
 初日のオープニング・セレモニーでは、山本条太大使がパートナー大使館として挨拶を行いました。3日間の参加で、浴衣着付け、習字デモンストレーション等を実施し、多くの来場者に日本文化を発信することができました。