さらに表示する 開館時間・休館日 在留届 旅券の各種手続き 領事手数料 オマーン生活案内 医療情報 旅行者の皆様へ 新着情報 一覧へ 令和5年11月30日 令和5年度外務省官民合同テロ・誘拐対策実地訓練(国外版)の参加者募集 [2.3MB] 令和5年11月27日 Diplomatic Club主催チャリティーバザーへの参加(11月27日) 令和5年11月17日 オマーン・日本友好協会(OJFA)による日本語講座の再開(11月20日) 令和5年11月15日 オマーン国祭日に際して、11月22日(水)~23日(木)は当館休館日となります。 令和5年11月8日 第14回世界青年の船事後活動組織(SWYAA)国際大会の開催(11月5日~8日) 令和5年11月5日 日・オマーン外相電話会談 令和5年11月3日 令和5年秋の外国人叙勲 オマーン人受章者の発表 令和5年10月24日 高等教育進学フェア(EduTraC)への参加(10月22日~24日) 令和5年10月23日 オマーンの液化天然ガス(LNG)権益の延長及び株主に関する署名式 令和5年10月22日 【大使館からのお知らせ】オマーン民間航空庁発表(サイクロン「TEJ」接近・ドファール県及びウスター県への暴風雨警報(続報) [113KB] 領事関係 閉じる 訪日外国人の病気・怪我の際の都道府県相談窓口(厚生労働省HP) 新規入国者向けガイダンス 生活・就労ガイドブック 外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策 外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ 令和 5 年 5 月 19 日 海外在留邦人用パスポート申請のスマートフォンアプリにおける顔写真撮影時の一部不具合について 2023年4月から特別高度人材制度(J-Skip)が導入されました(出入国在留管理庁HP) 2023年4月から未来創造人材制度(J-Find)が導入されました(出入国在留管理庁HP) 日本入国時の検疫措置(日本時間4月29日午前0時以降) 令和5年4月25日 来日するあなたへのお願い 肉製品や果物・野菜等は日本に持ち込めません! 【大使館からのお知らせ】パスポート(旅券)に関する大切なお知らせ(3月27日からオンライン申請開始/手続きが変わります) 2023年2月28日 日本での新型コロナウイルス・ワクチン接種を希望する海外在留邦人等の皆様へのお知らせ 【大使館からのお知らせ】最高裁判所裁判官国民審査制度の改正(在外国民審査制度の創設) 消費税免税制度変更のお知らせ 【大使館からのお知らせ】衆議院小選挙区の区割り改定等 法テラスにおける「霊感商法等対応ダイヤル」の設置等について Visit Japan Web(入国手続オンラインサービス) 令和4年10月11日より、下記の表の68の国・地域に対するビザ免除措置が再開されました。 令和4年第1回安全対策連絡協議会(開催報告) 外国人生活支援ポータルサイト(出入国在留管理庁) えっ!親子の海外渡航が誘拐に? 未成年者の旅券発給申請における注意点 ◇不受理申出について ◇「在外選挙制度における」出国時申請開始について ◇新型コロナウイルス関連情報 ◇新型コロナウイルス関連情報(領事メール一覧) ≪過去の記事≫ 安全情報 閉じる 海外安全情報(広域情報:イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起) 【広域情報】特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために) (平成31年4月28日) 【スポット情報】MERSコロナウイルスによる感染症の発生(ラクダとの接触は避けてください)(その92) (平成31年2月18日) 外国メディアのオマーン国内における取材活動について ≪過去の記事≫ 外交政策 閉じる 最新の外交政策ニュースはこちら NEW 安倍総理大臣のオマーン訪問 (令和2年1月14日) 河野外務大臣のオマーン訪問 (平成29年12月27日) 日・オマーン投資協定の効力発生のための外交上の公文の交換(外務省ウェブサイトへ) (平成29年6月22日) 対日直接投資推進担当窓口の設置 (平成28年4月1日) トピックスリンク 閉じる 基本情報 住所:Villa No.760, Way No. 3011, Jamiat Al-Duwal Al-Arabiya Street, Shati Al-Qurum 代表電話番号:(+968)24601028 Eメール宛先:embjapan@mc.mofa.go.jp SNS 閉じる Tweets by japanembassyOMN 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について