大使館の活動(2025年1月)

令和7年1月29日

日本の花火会社一行の大使訪問(1月19日)

 1月19日、山本条太大使は、山梨県の齊木煙火本店をはじめとする日本の花火業者5社一行と懇談しました。一行は、1月16日に、ハイサム国王即位記念祝賀行事の一環として、ダーヒリーヤ県マナハの宮殿で花火を上げるためマスカットを訪問していました。
 また、同日、花火業者一行は、Oman Observer のKabeer Yousuf記者からの取材を受け、今回打ち上げた花火の特徴や、イベント開催に伴った苦労等について語りました。
 
  

    

令和7年新年賀詞交歓会の開催(1月21日)

 1月21日、山本大使は大使公邸において新年賀詞交歓会を開催しました。在留邦人の皆様の他、当地寄港中であった自衛隊護衛艦むらさめ、及び当地訪問中であった奈良オマーン友好協会の関係者にもご出席いただきました。
山本大使の挨拶はこちら

 

世界青年の船参加者の壮行会(1月22日)

 1月22日、山本条太大使は、オマーン世界青年の船委員会及び令和6年度の参加者10名の表敬を受け、公邸にて壮行会を開催しました。本使より、本事業より学びを得て、友好親善に期待していると激励のメッセージを伝えました。


  

 

日・オマーン学術関係者との大使公邸夕食会(1月29日)

 1月29日、山本条太大使は、光石衛・日本学術会議会長及び小谷元子・外務大臣次席科学技術顧問が国際学術会議総会に出席するためオマーンを訪問した機会を捉え、当地の学術関係者を大使公邸に招待し、夕食会を実施しました。二国間学術関係の更なる深化に向けた意見交換の場となりました。