大使館の活動(2025年7月)
令和7年7月20日
「マンガ・北斎・漫画」展オープニングセレモニー(7月2日)
7月2日、日本国大使館とオマーン文化・スポーツ・青年省は、オマーン芸術協会において、主賓にハーリド・ハーシル・アル・ムスラヒ外務次官(行財政担当)を迎え、国際交流基金海外巡回展「マンガ・北斎・漫画-現代日本マンガから見た『北斎漫画』展」のオープニングセレモニーを共催しました。
本展は7月3日から22日まで一般公開され、現代のマンガと、江戸時代に生まれた「北斎漫画」との接点や相違点を発見することにより、日本のマンガ文化の魅力を紹介します。

本展は7月3日から22日まで一般公開され、現代のマンガと、江戸時代に生まれた「北斎漫画」との接点や相違点を発見することにより、日本のマンガ文化の魅力を紹介します。




芹澤大使、オマーン映画協会を訪問(7月13日)
7月13日、芹澤清大使は、オマーン映画協会を訪問し、ムハンマド・アル・アジュミー会長以下、協会幹部と懇談しました。芹澤大使は、協会の活動について紹介を受けた他、日・オマーンの映画産業分野における協力可能性について意見交換をしました。





(写真提供:オマーン映画協会)
ハメド・アル・ナウマニー・オマーンLNG CEOの大使表敬(7月14日)
7月14日、芹澤清大使は、ハメド・アル・ナウマニー・オマーンLNG CEOと懇談し、日本・オマーン経済関係に関して意見交換をしました。

芹澤大使、Purewells社の小島智子代表と懇談(7月16日)
7月16日、芹澤清大使は、Purewells社の小島智子代表と懇談し、同社が販売している乳香キャンディー「O(wa)」が商品開発された背景や製造工程等についてお話を伺いました。同商品は現在、大阪関西万博のオマーンパビリオンにおいて販売されているとのことです。
また、ヨガ講師でもある小島代表から、手軽にできるストレッチ方法についてもご紹介いただきました。
また、ヨガ講師でもある小島代表から、手軽にできるストレッチ方法についてもご紹介いただきました。

芹澤大使、日本空手協会オマーン支部代表と懇談(7月20日)
7月20日、芹澤清大使は、サイード・アル・ハッシャーミー日本空手協会オマーン支部代表と、サイード代表の元教え子であるサイード・アル・ズフリー氏と懇談しました。サイード代表が創始した空手アカデミーの歴史や活動状況等について伺い、オマーンにおける空手人気を再認識しました。
