大使館の活動(2025年9月)

令和7年9月28日

芹澤大使、オマーン紙及びオブザーバー紙各編集長と懇談(9月15日)

 9月15日、芹澤清大使は、オマーン紙(アラビア語紙)のアーシム・アル・シェーディー編集長及びオブザーバー紙(英字紙)のアブドゥッラー・アル・シュエイリー編集長と懇談し、地域情勢等に関して意見交換を行いました。

護衛艦「はるさめ」艦長一行、オマーン海軍司令官を表敬(9月18日)

 9月18日、第51次派遣海賊対処行動水上部隊として行動する海上自衛隊護衛艦「はるさめ」の小澤誠艦長、海上保安庁第51次ソマリア周辺海域派遣捜査隊の松原寛章隊長及び木原正裕・在サウジアラビア防衛駐在官(オマーン兼轄)は、オマーン王立海軍司令官のサイフ・ビン・ナーセル・アル・ラフビー海軍少将を表敬しました。
 訪問の際、小澤艦長は齋藤聡海上幕僚長より託された贈り物として、日本の桜の写真をラフビー司令官に贈呈しました。

 

 
(写真提供:オマーン王立海軍)

芹澤大使、大阪・関西万博にて切手発行イベントに出席(9月19日)

 9月19日、芹澤清大使は、大阪・関西万博出展を記念して発行された切手の発表会に出席しました。この切手はオマーンの文明の発展及び文化の紡ぎを象徴しています。また、大使は、カイス商工大臣(オマーン万博委員会副委員長)とサイード文化・スポーツ・青年省文化担当次官(オマーン万博委員会ゼネラル・コミッショナー)と万博について意見交換を行いました。
 

  

芹澤大使、大阪・関西万博のオマーン・ナショナルデーに出席(9月20日)

 9月20日、芹澤清大使は、伊藤万博担当大臣と共に大阪・関西万博のオマーン・ナショナルデーに出席しました。オマーン側からは、ビルアラブ殿下、カイス商工大臣(オマーン万博委員会副委員長)、サイード文化・スポーツ・青年省文化担当次官(オマーン万博委員会ゼネラル・コミッショナー)、ハリーファ外務省政務担当次官などが出席しました。

 

芹澤大使、ネジド地域における農業開発計画プロジェクト(コストシェア技術協力)署名式に出席(9月28日)

 9月28日、芹澤清大使は、オマーン農漁業・水資源省及び国際協力機構(JICA)間のネジド地域における農業開発計画プロジェクト(コストシェア技術協力)署名式に出席しました。署名式には、マルワーン・ドファール県知事、アル・ハブシー農漁業・水資源大臣、アフマド農漁業・水資源次官、アル・ガッサーニー・ドファール市長などが臨席しました。